幸せな時間

上越高校は全選手の打球が鋭くて

打ち負けた感じです。

 

それでも

思わぬ序盤4失点で

急遽エースピッチャー交代してから

後続の

私がずっとケアしてきたピッチャーの子が踏ん張り

面白い試合になりました。

この歳になって

これだけ熱くなれる

熱くさせてくれる子供達に

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

気落ちしてる暇なんてありません。

3年生にとっては最後となる

夏の大会に向けて

早速今日から猛練習が始まります。

私も選手のケアで精一杯貢献したいと思います。

 

bodycare GREENS 代表 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

始まっちゃいましたねロシアW杯始まっちゃいましたねロシアW杯

日本国内で盛り上がっていようがいまいが 日本代表チームの状況がどうだろうが そんなこととは関係なく 宝石のごとくキラキラ輝く選手たちの お金のためではない むしろお金よりもっと大切なものをかけた 100パーセントのガチン […]

単なる遊びか トレーニングか単なる遊びか トレーニングか

子供の頃に 誰もが一度は経験したことがある 手押し相撲   これはもう 単純にお遊びです。 よっぽど高齢者であれば別ですが 何かのトレーニングになるとも思えないし そもそも誰もそれを望んでいない。   でも片足にすれば […]

整体に関係ない話ブログに書くなと言われておりますが、、、整体に関係ない話ブログに書くなと言われておりますが、、、

これだけは書かしてください。 今日奇跡が起こるのをこの目で見てきました。 【高校野球】新潟でも大波乱! 昨夏代表の日本文理が4回戦で進学校・新潟に敗れる 日本文理負けた!連覇ならず連勝32で止まる/新潟 練習試合、公式戦 […]

体育の授業とか部活とか そもそも何のためにあるのか?体育の授業とか部活とか そもそも何のためにあるのか?

  小中高と 実に12年間も 体育の授業を受けてきて   『その影響で』   体を動かすことの意義をちゃんと理解できた   (義務ではなく)運動するのが好きになった  そんな人どれだけいるのかな?   ランニングとか ウ […]