勝利至上主義はよくないかもしれないけれど

とはいえ

勝った時の喜び

負けた時の悔しさ

そういう

勝負からしか得られない

素晴らしい経験を子供達から奪ってはいけない

と思いますし

 

本人なりに頑張れば

勝っても負けてもどっちでも良いんじゃない?

っていう勝負度外視の態度からは

結果 勝ったとしても

それほど感動は得られない。

と私は思います。

たかだか小学校の運動会かもしれないけど

代表リレーでゴールのテープが切れるのは

全校で一人しかいない

 

本人の努力を知っているので

森田家は大いに盛り上がりました。

 

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 代表 森田

 

コメントを残す

Related Post

ちょっとなに言ってるかわからない、、、、ちょっとなに言ってるかわからない、、、、

先日 野球部の仲間たちと 京都・大阪旅行へ行った 息子が 家族へのお土産である お菓子とは別に 娘だけに 2個もお土産買って来て 娘は大喜び。   その時 パパは にいちゃんを見習ったほうがいい と強く言われま […]

単なる遊びか トレーニングか単なる遊びか トレーニングか

子供の頃に 誰もが一度は経験したことがある 手押し相撲   これはもう 単純にお遊びです。 よっぽど高齢者であれば別ですが 何かのトレーニングになるとも思えないし そもそも誰もそれを望んでいない。   でも片足にすれば […]

胃が痛くなるような、、、胃が痛くなるような、、、

ほとんどチャンスと言えるチャンスもなく 逆にピンチの連続 我がチームの得点源がほぼ全滅 エースの調子も決して良くない それでもなぜだかリードは続く いつ逆転されるか いつひっくり返されるかとヒヤヒヤしながらずっと観ていた […]