マラソン前のメンテナンス

明後日に迫った

新潟シティマラソン前の調整で連日ランナーの方が続々ご来店されてます。

私自身は今回は出場しないのですが

年々ランナーのお客様、マラソンされるお客様が増えていて

走ることの素晴らしさを知る私としてはとても嬉しいです。

体のケアとしては

ストレッチや器具を使ったマッサージでも効果はあると思いますが

どうしても痛みが取りきれない

普段は痛くないのに走ると必ず膝や足首や足裏など特定の箇所が痛くなる

という方は

問題箇所が小さすぎたり

問題箇所が深すぎたり(だからといって強圧でアプローチしてはならない!)

筋肉の拘縮が強すぎたり

複雑化していたり

様々な理由でストレッチやマッサージが効かない状態になっています。

 

私たちGREENSは数ミリ単位の非常に細かいレベルで

丁寧にしっかりと問題箇所に働きかけます。

効果がなければ料金はいただきませんので

どうか安心してお任せくださいませ。

bodycare GREENS 森田

コメントを残す

Related Post

筋肉は引くために押すのであって押し込むのはNG筋肉は引くために押すのであって押し込むのはNG

タイトルで全部言ってしまってるので そのあと書くことないのですが、、、   でもほとんどの方が いまだに 筋肉って押すと良いって思い込んでますよね。   実際 マッサージや整体を生業にしてる ほとんど […]

整体とはなんぞや? ロボットと野生整体とはなんぞや? ロボットと野生

体を整えると書いて整体。 感覚的に言えば 確かにアライメント(筋/骨格の配列)の調整するときは 体が綺麗に整っていく感覚はありますし 逆に綺麗に整った感覚がなければ たとえ症状が改善されていたとしても 自分としては納得い […]

足の裏やふくらはぎが疲れる理由足の裏やふくらはぎが疲れる理由

足の裏やすね、ふくらはぎが疲れやすいというお客様はとても多いのですが、実は臀部やハムストリングスをうまく使えていないことが原因である ということについて解説させていただきますね。 1. 筋肉の役割と機能 a. 下肢の筋肉 […]