鼻の調整に注目しています

鼻は軟骨であって骨がない

解剖図で見ると

このように空洞として描かれていることがほとんどです。

 

そのせいで

解剖学的、生理学的にみて

鼻の軟骨鼻の筋肉筋膜はほとんど重要視されていません。

もっぱら鼻腔副鼻腔といった

空洞内の構造と機能に関する情報ばかりです。

 

しかし

軟骨といえども

もちろん構造はあります。

薄いですが筋肉もあります。

最初は

鼻のラインを綺麗にする

という美容目的で長年調整に取り組んできたのですが

そのうち

鼻炎鼻腔炎の症状が改善された

という

お客様からの声が聞かれるようになりました。

そして

より細かい調整をするうちに

どうも脳の機能の向上、改善効果がある

ということがわかってきました。

実際

半年前から

毎日自分の鼻を調整するのですが

鼻の通りが良いのはもちろんのこと

とにかく

頭が常にスッキリしてるんですよね

 

以前は

しっかり寝てるにも関わらず

なんだか頭がモヤモヤする

 

常に意識が薄い膜で包まれているような

スッキリしない状態が常だったんですね。

 

お酒もほとんど飲まず

タバコは当然吸わず

暴食や偏食もなし

ストレスはもともとあまり感じない性格。

 

運動すると脳機能が向上するっていうから

毎日運動もしてます。

走って 泳いで 筋トレもしっかり。

それにもかかわらず

どうにも頭がスッキリしない。

 

軽度の認知症か?

って思ったこともあります。

 

まあ

歳をとるってそういうことなんだろう

ということで納得してきたのですが

 

鼻の調整をしっかりやるようになったら

呼吸のせいなのか

ホルモン分泌が促進されるのか

眠りの質が上がったのか

 

いまいち理由はわからないのですが

とにかく脳がスッキリ気持ちいいんですよね。

 

睡眠時間は

以前と全く変わらず

だいたい6時間程度です。

 

ご興味ある方は

ぜひグリーンズにいらっしゃってください。

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

今朝のGREENS業務連絡LINEより今朝のGREENS業務連絡LINEより

おはようございます! 「お客様の要望にひたすら答えようとすること」と 「お客様の幸せを本気で考えること」は 全然別のことです。 ちょっとぐらい怒られちゃっても構わないから 「お客様の幸せを本気で考えること」を私はしていき […]

筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様

身体を触っても筋肉の張りが全く感じない でも腰が痛い とても痛い   そこでアプローチの方法を変えることにしました。 仰向けに寝てもらい 手を腰とベッドの隙間に入れて ↑広背筋とその奥にある筋肉を ふわっと柔ら […]

マッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもないマッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもない

まずはこれ読んでください。 ↓ 強すぎるマッサージは良くない って書いてますが じゃあ逆に 弱くていいかって言ったら 全くそんなことないです それと 押し込むのはよくない って書いてますが じゃあ表面的な浅いところにしか […]