回旋 ローリング(泳ぐ時 走る時)

クロールで泳ぐとき

回旋させるのは腕だけではありません。

 

息継ぎ動作を楽にする

腕をスムーズに動かす

前面抵抗を減らす

という目的で

ローリングという

体幹の回旋動作をします。

↓こんな感じです

それと同じように

走る時も

ほんの少し回旋動作をすると良いと思います。

というと

えっ?

フォームがブレないように

上半身はまっすぐ綺麗な姿勢を保つべきでは?

という方が多いかもしれません。

確かに

肩や背中を回旋させてしまうと

無駄な動きになってしまい

フォームも安定しません。

 

しかし

体をカチッとぶれないように

1本の幹のように

という(一般的にはそれが浸透してる)意識だと

特に腰の周辺が硬直してしまい

柔軟性のある動きができなくなってしまいます。

(体が硬くなってる感覚=力が出力されてる感覚だと思い込みやすい)

やがて

筋力に頼りすぎる走り方になってしまいます。

 

そこで

ほんの少しだけ(回しすぎはNG 回すというより揺れるといったほうがいいか?)

尾骨を中心に回旋させるようにすると

(骨盤って言っちゃうとちょっと違ってくる)

腰の硬さもなく

股関節もよりスムーズに動かすことができますし

上半身も4足歩行の動物のようにしなやかに動くと思います。

(上半身や下半身のどちらかを意識しすぎるとどうしても連動性のないバラバラな動きになりがち。)

より速く走りたい

より楽に長い距離を走りたい

と思われる方は

ぜひ一度試していただきたいと思います。

 

bodycare GREENS モリタ

スタッフ募集

 

 

 

コメントを残す

Related Post

S様 慢性的腰痛S様 慢性的腰痛

昨日初めてグリーンズにいらっしゃったS様 高校で陸上の短距離やってた時から 25歳になった今まで ずっと腰痛に悩んでいるという。 いつも新潟高校の野球部の子達を診ていても思うのだけれど ハードにトレーニングしている人たち […]

前蹴り前蹴り

前回 歩くときに股関節を使って しっかり地面(床)を後ろへ押す(蹴る)ことの重要性と それによる 前へ前への推進力がモデル歩きの基本 と言うことについて書きましたが 今回は後ろに押す(蹴る)のと反対の動きである 前蹴りに […]