さっき息子に送ったLINE

投げる時

打つ時

腰を回そうとすると回しすぎてなかなかうまくいかない。

どこを回すかっていうと骨盤でもなく答えは尾骨

尾骨という背骨の最も下にある

小さな骨が回り始めて

それが自然と

腰→背中→肩→腕へ

回転のパワーが繋がっていく。

パワーは上に行くにつれて大きく

速くなっていく。

その波のような

パワーの流れをできる限り止めないこと

最も重要で

これは走ること

泳ぐこと

ウェイトなど

あらゆる運動の基本ではないだろうか?

走る時

ジャンプする時は

地面からの反発力

地面反力を使わないといけないが

だからと言って

足裏や

足首や

ひざ関節や

股関節など

下肢ばかり意識してしまうと

上半身がうまく使えず

地面反射という

パワーを無駄にしてしまうように思います。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

サマーイズバックサマーイズバック

暑すぎる 新潟35度 名古屋が36度なので 全国で2番目に暑い ここのところ 全国一暑い日も多い いつからこうなった? そんな暑すぎる日に 息子は18歳になった 18か… 思い出してしまうと いちいち衝撃的すぎる日々に […]

しんどいわ〜しんどいわ〜

今日は NHKで朝放送してた 病院ラジオってので軽く号泣してから そのあと GREENSは 夕方までスタッフの山崎さんと田村君に任せて 私は 11時30分に始まった 北信越地区高等学校野球大会 通称 春大(はるたい) の […]

私にとっての体の痛み私にとっての体の痛み

皆さま、おはようございます。 昨日の朝、既に痛みを感じていたのですが、20キロのウェイトをつけて懸垂を繰り返しているうちに、前腕から肘の裏、腕橈骨筋に激しい痛みが走りました。 筋肉痛であれば数日で収まるでしょうが、それ以 […]