今年に入って始めた食習慣

油を飲む

お酢のお湯割を飲む

さらに新たな食習慣が加わりました。

これです

カカオ100%のチョコレート。

100%だから苦いの当たり前なんですが

一応チョコレートなので

チョコレート本来の

ほんのりした甘さみたいなのってあるのかな?

って思うじゃ無いですか、、、

 

食べてみればわかりますが

 

一切甘みなくて

ただただ苦い

 

これ食べたら

大好きなチョコが大嫌いになってしまう人

続出すると思います。

 

つい食べすぎてしまう人には良いのかも、、、

 

むしろ

一緒に飲むブラックコーヒーが甘く感じました。

 

カカオは記憶力や認知機能を高めるBDNFを増やすそうなので

(気のせいか頭がスッキリするような、、、)

全く美味しくはないですが

頑張って続けたいと思います。

(もっと言えば油もお酢も美味しくはない、、、)

 

bodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

エネルギーを上げるためには?食の巻エネルギーを上げるためには?食の巻

今 コロナウィルスになんの影響も受けていない人はいませんよね。 ネットビジネスとか 医療品の製造とか スーパーや ドラッグストアなど 業種によっては 逆に忙しくなってしまった人もいるでしょう。 今こそチャンスってガンガン […]

腸漏れ(リーキーガット)と腸の健康腸漏れ(リーキーガット)と腸の健康

腸は私たちの消化器系の中心であり、栄養の吸収や免疫機能に重要な役割を果たしています。しかし、食べ物の中には腸の表面を傷つけ、腸漏れ(リーキーガット)を引き起こす原因となるものがあります。 腸漏れとは? 腸漏れとは、腸の粘 […]

カッピング=吸い玉 試してみないとわからないカッピング=吸い玉 試してみないとわからない

  最近このコラムが様々なネットメディアで取り上げられている。 「カッピング」は疑似科学、米大学教授が警戒を呼び掛け   日本だと 症状改善のために 鍼灸院や接骨院で あるいはセルライトの緩和のために エステなどの美容サ […]