幸せそうな人

若い頃は

モテ(異性or同性、リアルorネット問わず)

食い物

そのうちのどれかが満たされれば

それでだいたい幸せなんだと思いますが

 

50過ぎるとそういうわけにもいかなくなって来る

いろんなことに飽きてくる

 

私の場合

今だと

モテ

ただし対象がお客様子供限定

そんな感じですかね?

 

これが70歳過ぎるとどうでしょう?

 

私のお客様には

70代の方も多いのですが

 

一つ間違い無く言えるのは

 

たくさんお金持ってる=幸せ

では絶対にない

ということですね

 

そんなことより

被害者意識がどれだけ少ないか(=感謝を抱えて生きてるか)

それと

好奇心(チャレンジ精神、おもろいこと好き)

 

もうその二つが決定的に大事

だと思います。

 

なので

それを踏まえた上で

これからを生きて生きたいな

思っております。

 

日本には幸せそうに見える人が少な過ぎる

 

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

令和になってもアッシー君いるってよ令和になってもアッシー君いるってよ

  娘がこの春中学生になりまして そしたらちょっと学校が遠くなったんですよね   その分早く起きりゃいいだけの話なんですが 起きない   起こしても起きない 起きてもまた寝る 部屋の電気つけても消す そして寝る カーテン […]

サブ4ランナーN様(2)サブ4ランナーN様(2)

走り方を変えれば症状改善するのであれば走り方を変えれば良いです 弱い筋肉を鍛えることによって症状改善するのであれば筋トレすれば良いです 伸びなくなってる筋肉をストレッチすれば症状改善するのであればストレッチすれば良いです […]

騎士団長殺し(村上春樹) より騎士団長殺し(村上春樹) より

私はその基本線のまわりに、木炭を使って何本かの補助的な線を加えて行った。 そこに男の顔の輪郭が起ち上がって来るように。自分の描いた線を数歩下がったところから眺め、訂正を加え、新たな線を描き加えた。 大事なのは自分を信じる […]