1年前のエントリーで、、、

またしても腰痛が

↑これ読み返すと

ダンベルカールで腰を痛め

ヒップリフトで腰を痛め、、、

 

自分の年も考えず

やっちゃってますね

色々と。

 

たった1年前のことですが

あまり自分のことでないような気がします。

 

なぜなら

昨日のことも覚えていないからです。

 

というのは嘘ですが

 

実は

今もダンベルカールとヒップリフト続けてます。

 

しかもガンガンやってます。

 

ヒップリフトなんか

朝食前、朝食後、夕食前、ジムで、就寝前と

1日何100回とやります。

でも全然腰痛くなりません。

 

腰痛もちの方や

腰に張りがある方

特に反り腰ぎみの方には

やっぱりオススメはしませんが

 

ヒップリフト=腰に良くない

という訳では必ずしもない。

今では思います。

 

腰回りの筋肉を(柔らか過ぎてもダメなんですが)

硬くしすぎないこと

 

腹筋も鍛えれば鍛えるほど硬さにつながらないようにすること

 

それと

呼吸を意識して腹圧をしっかりかけること

一番大事なのは

絶対に腰(腰椎)を反らないこと

以上を気をつけていれば

どれだけヒップリフトやっても大丈夫そうです。

 

でも肝心な

30代の頃の

バキバキに割れた腹には

これだけバカみたいにやっても

ならない?

有酸素運動ももちろんやってるんですけれど

 

50代では無理か?

 

ちょっと諦めの境地に入りつつあります。。。。

bodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

関節力関節力

例えば肘関節の場合 90〜110度に曲げた状態がもっとも上腕の筋肉に力が入ります。 腕相撲やる場合基本的に90度が理想と言われています。 ついでに言うと 相手の手のひらを返すように自分の方向に引っ張って 手首を伸ばさせて […]

息子へ、、、息子へ、、、

夏と言えば祭 祭と言えば御神輿(おみこし)だね。 御神輿は担ぐひと全員の協力が不可欠であり もしも サボってる人 ましてや 御神輿にぶら下がってる人がいたとしたら どうなる? 実は君の肩、肩甲骨で同じことが起きている。 […]