トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(1)

基本的に(他にも考えることはあるけれど)

腰痛を防ぐには

肋骨と骨盤の間にある筋肉(右下の断面図)のテンションを調整すれば良い。

(1)左右のバランス

内外腹斜筋腰方形筋などの左右バランス(筋力と伸び方)

それが悪いと脇腹のテンション、伸び方が変わってしまうので

左右のどちらかが常に加重による緊張を強いられることになる。

腰の痛みが左右どちらかに出ているケース。

 

(2)前後のバランス

腹直筋脊柱起立筋などの前後のバランスが悪ければ

お腹が下がって反り腰になったりする。

反り腰になると腰椎椎間板の加重による損傷に繋がることになる。

腰の痛みが腰椎そのものに出ているケース。

 

(3)何らかの理由による回旋不良

腰椎の回旋、肋骨の回旋がしにくい状態。

たいていは、どこか一部がすでに回旋してしまって

その状態で固定化されてることがほとんど。

 

とりあえず上記(1)〜(3)について

トレーニングを通して改善させる方法を

次回以降

考えてみることにします。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

”サトレ” とは?”サトレ” とは?

セブンイレブンでちょっと中身見たら すごく面白そうなので 購入したんですが 内容としては   ネットショッピングでサクッと欲しいの買うのもいいけれど   わざわざお店行って 雰囲気味わって 店員さんに […]

運動習慣と鬱との関連性運動習慣と鬱との関連性

みなさまおはようございます。今日はメンタルヘルスについて、、、 運動習慣と鬱などの精神疾患との関連性については、多くの研究が行われており、運動がメンタルヘルスに与えるポジティブな影響が明らかになっています。以下にその関連 […]

N高校野球部M君N高校野球部M君

センバツ高校野球は今日が準決勝。 本来ならもっと盛り上げっていいと思うのですが 星稜 vs 習志野の サイン盗み騒動で 残念ながらケチがついちゃった。 (サイン盗んだからってそれが勝ち負けにそれほど影響与えるとは思いませ […]