産後の骨盤矯正で

ご来店されるお客様が

ほぼ毎日いらっしゃいます。

 

東京在住で

地元新潟で出産された方 

 

産後一時的に新潟に戻ってきてる方 

 

普通に新潟在住の方

 

30代〜40代の方が多い。

  

切迫早産で2ヶ月入院

 

35時間陣痛続いた後に鉗子分娩

 

などなど

なかなかハードな出産をされた方が年々増えてる気がします。

 

出産で赤ちゃんが出てくる時

恥骨結合は伸ばされます

同時に

腸骨と仙骨を繋ぐあらゆる靭帯が伸ばされます

骨盤を開くために伸ばされた靭帯は

すぐに骨盤が閉じれば元の長さに戻ります

ところが

恥骨結合離開(開いた状態がしばらく続く)などで

恥骨がずれてしまうことがあります

恥骨だけでなく仙腸関節(仙骨と腸骨の関節)も同時にずれます

そうすると

周辺の靭帯が伸びた状態が続きます

靭帯は伸びた状態が続くと

もう戻らなくなります

なので

早めに恥骨や仙腸関節の歪みを正し

恥骨筋と内転筋のトレーニングをするといいと思います。

 

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

筋肉は引くために押すのであって押し込むのはNG筋肉は引くために押すのであって押し込むのはNG

タイトルで全部言ってしまってるので そのあと書くことないのですが、、、   でもほとんどの方が いまだに 筋肉って押すと良いって思い込んでますよね。   実際 マッサージや整体を生業にしてる ほとんど […]

マッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもないマッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもない

まずはこれ読んでください。 ↓ 強すぎるマッサージは良くない って書いてますが じゃあ逆に 弱くていいかって言ったら 全くそんなことないです それと 押し込むのはよくない って書いてますが じゃあ表面的な浅いところにしか […]

「地面から重いものを持ち上げるほど楽しいことはない」「地面から重いものを持ち上げるほど楽しいことはない」

デッドリフト 脊柱起立筋 広背筋 僧帽筋 大腿四頭筋 ハムストリングス 前腕筋 が鍛えられます。   字幕がおもろすぎんねん。 ちなみにミックスグリップとは 左右の手のひらの向きを反対にしてバーを掴むことです。 普通はそ […]

回旋筋鍵盤と四十肩・五十肩との関係回旋筋鍵盤と四十肩・五十肩との関係

回旋筋鍵盤(Rotator Cuff)は、肩関節を安定させるための重要な筋肉群で、肩の動きや力を支える役割を果たしています。以下に、回旋筋鍵盤の構成、機能、そして四十肩(肩関節周囲炎)や五十肩との関係について詳しく説明し […]