売ったもん勝ち より 買ったもん勝ち

営業とはなんぞや

商売とはなんぞや

という例えで

昔からよく

熱帯地域にヒーター売ったり

極寒の地にクーラー売ったり

そういう

不必要なものを売ってなんぼ

みたいな話があるが

これに関して

私は長い間

ずっと考えているように思う

 

簡単に言うと

 

不必要なものを売って

それ何が偉いん?

と言うこと

 

もしも世界中から

体に良くないもの

体に良くないサービス

精神に良くないもの

精神に良くないサービス

自然に良くないもの

自然に良くないサービス

地球に良くないもの

地球に良くないサービス

それらを一切なくしてしまうのは

 

それはそれでとても困る

それはそれでとても良くない

とは思う

 

でも

それにしても

これはないほうが良いんじゃない?

このサービスはないほうが良いんじゃない?

ていうものや事がどんどん増えて

(そういう自分はどうなのか…)

 

それでも

売ったもん勝ち?

なのか?

 

じゃなくて

それを買った人をちゃんと幸せにした結果

お金を稼ぐのは良い事

素晴らしい事

それこそ

買ったもん勝ちの世界

である

 

たくさん売れた

たくさん儲けた

という事実だけでは

まだそれが良い事がどうかはわからない

ように思う。 

タピオカは好きでも嫌いでもないbodycare GREENSモリタ

コメントを残す

Related Post

心と体を温める10の提案心と体を温める10の提案

おはようございます。ずいぶん冷えますね。新潟に住む人はタイヤ交換のことを考える時期です。今日は心と体を温める10の提案をしたいと思います。 私もこれを書きながら美味しいコーヒーを楽しんでおります。今日も楽しく、美しく! […]

ボディケアグリーンズが目指すものボディケアグリーンズが目指すもの

我々ボディケアグリーンズの目指すものは、単なる施術やトレーニングにとどまらず、関わるすべての人々の心の奥深くに寄り添い、幸福度を高めることです。私たちは、お客様の身体に手を触れることで、ただの肉体的な癒しを超え、心の不安 […]

昭和のスポ根は時代遅れ?でも「根性」ってホントに必要ないの?昭和のスポ根は時代遅れ?でも「根性」ってホントに必要ないの?

「おい、貴様!その程度で根をあげるな!根性無しが!」 昭和のスポーツ現場では、こんな怒号が飛ぶのが日常茶飯事。鉄拳制裁だって、今じゃ考えられないけど当時は「愛のムチ」なんて呼ばれてた時代もあったんだ。 時代は令和。スポー […]