整体は陶芸に似てる

昨夜

初めてグリーンズ にいらっしゃったW様

 

いろんな整体に通ってきた

とのことで

 

体触らせてもらうと

案の定

ボロボロ

 

歪みまくって

でこぼこしてる

 

背中

に症状がある方で

 

まず最初に見るべきは

胸郭(肋骨)

なのですが

 

ほとんどの整体師は

そこがわかっていないか

わかっていても

 

上下

左右

前後

といった

 

直線的なズレ

2次元的な歪み

しか見ないケースがほとんどなので

 

胸郭を本当に綺麗にしていく施術をしてはくれない

 

本当に綺麗にしたいのであれば

上げる

下げる

とかじゃなく

 

例えると

ろくろで壺を成形するのと似ている

 

自分の手のひら全体や

指先を器用に使って

綺麗な球体を作り上げていく感覚

間違っても

硬いからって

押したり揉んだり

 

そういうことではない

 

それでは

人間本来の

滑らかな

美しい表面のカーブは描けないのです。

 

体と壺は違う?

いやいや

そんなことない

実はとても似ているんですよ

 

胸郭(肋骨)は特にね

 

おそらくですが

陶芸が上手な人は

整体も上手ですよ

きっとね

整体はアートですbodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

マッサージと滑走不良:適切な圧の重要性マッサージと滑走不良:適切な圧の重要性

マッサージは、筋肉の緊張をほぐし、リラクゼーションを促進するための効果的な手段ですが、体の状態に応じた適切な圧が存在します。強すぎるマッサージは、筋肉や筋膜、関節、靭帯に対して悪影響を及ぼす可能性があります。 完璧な圧を […]

ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) 

ほぐす 固まってる筋肉と関節をほぐします 筋肉の幅と厚みを意識します。 走行してる方向を意識します。 どの骨に付着しているかを意識します。 癒着の有無を意識します。 問題がある部位と問題がない部位を区別します。 問題が関 […]

整体とはなんぞや? ロボットと野生整体とはなんぞや? ロボットと野生

体を整えると書いて整体。 感覚的に言えば 確かにアライメント(筋/骨格の配列)の調整するときは 体が綺麗に整っていく感覚はありますし 逆に綺麗に整った感覚がなければ たとえ症状が改善されていたとしても 自分としては納得い […]