リフレクソロジー(足ツボ)の強さについて

私がリフレクソロジー(足ツボ)やマッサージをするときを

強さについてお客様に確認することはありません。

なぜなら

それ以上でもNG

それ以下でもNG

効果が最大であり、かつ気持ちよさも最大である

ドンピシャな圧があるからです。

 

痛みやこりなど筋肉系に問題がある場合

ほぼ全てのケースで

筋肉間の癒着

皮下組織と筋肉の癒着

腱と腱の癒着

などのあらゆる癒着が起きています。

癒着は筋肉の滑走不良(伸び縮み不良)をひき起こします。

癒着及び滑走不良を除去させることが

筋肉系のあらゆる問題を解決させる方法であり

リフレクソロジーやマッサージの最大の目的なのです。

 

ちなみに

リンパ管にせよ血管にせよ

ファシア(間質、筋膜)の中にあるので

ファシアが潰れて高密度(ベタベタ、カチカチ)になってる状態こそが問題なので

癒着を除去する=ファシアのベタベタをサラサラに変えることで

リンパの流れも血流も最大限に促進されます。

 

もし

それ以上に強い圧を加えても

一時的に血流、リンパは流れます

しかし

ファシアを潰してしまうと結局癒着を悪化させてしまうので

 

強すぎるマッサージはNGなのです!

お客様の好みの圧というのはあるかと思いますが

それでも

施術効果が最大になる圧に

私はこだわり続けたいと思います。

弱けりゃ良いわけではないですよ ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

雨のテニス雨のテニス

今日は 朝4時半に起きて 娘と娘の友達連れて5時からテニスコートへ   すでにポツポツ雨が降っていたので 準備運動もせずに すぐに乱打スタート   チラッと二人の打ち方を見て あることに気づく   ラケットを持っていない […]

指圧のリスク指圧のリスク

  指圧 気持ちいいですし 必ずしも悪いと言うわけではないのです。   私も指圧のように筋肉を押したりもします。   しかも ベンチプレス100kgガンガン上げたり 割とハードな筋トレしてますから 普通の整体師さんよりも […]

痛みの恐怖-回避モデル痛みの恐怖-回避モデル

痛みの恐怖-回避モデルは、 痛みが持続する主要な要因の一つとして提唱された 心理社会的なモデルです。 このモデルは、急性の痛みが慢性的な痛みに移行するメカニズムを説明するために使用されます。 痛みの恐怖-回避モデルは以下 […]