threadsより

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_morita/post/Cuadv04yvth?igshid=NTc4MTlwNjQ2YQ%3D%3D

同業(整体師)の話を聞いても

理論と感覚がつながってないと感じることが多く

正直あまりピンとこない

むしろ

 

食肉のスペシャリストが語る

肉を部位ごとに分け 筋や余計な油を削ぎ落とす 筋引き(肉磨き)

 

熟練の整備士が語る

ベッコリ凹んだ車体を ピカピカに戻す ベントリペア

 

あるいは

歯車が錆びついたり 咬んでしまって 動かなくなった時計を 分解する オーバーホール

 

キーが狂ってしまった 楽器の調律

など

どれも自分の施術中の感覚とおおいに重なる

 

つまりは

高度な身体感覚という共通言語がポイントなのです

高度なテクニックは安売りできないボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

歪んだ骨盤を整えて痩せたいYM様歪んだ骨盤を整えて痩せたいYM様

  トータル35万円のパーソナルトレーニングに 週2で半年間通い エステにも通い 痩せるために本当に頑張ってらっしゃる20代のYM様。   トレーナーにもエステのスタッフにも 骨盤が歪んでると太りますよ と半ば脅され 速 […]

マッサージとかストレッチとかなんのためにやるの?マッサージとかストレッチとかなんのためにやるの?

固くなった筋肉を押したり揉んだりして柔らかくする なるほど 縮んだ筋肉を伸ばす ああそう 血流やリンパを流してあげる へえ… まあ全部間違ってはない 間違ってはないけれど それだけでは そういう考えだけで マッサージやス […]