脚のお悩みありませんか?

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

脚が疲れやすい

足の裏が角質化しやすい

O脚など

脚の問題を抱える方の多くは

立つ時 歩くときの

重心に問題があるはず

お腹や鼠径部を突き出して

前腿や膝や脛に体重が乗ってませんか?

①お腹を出さず

②骨盤を軽く締め

③上半身の重さは腰やお尻の下に乗せ

④それ以外の重さはかかとの骨の前側にかける

まずは背面荷重の立ち方を覚え

それができたら

やや難しい背面荷重の歩き方を少しずつ練習するといいです。

綺麗な脚は好きですか?ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

グリーンズのパーソナルトレーニンググリーンズのパーソナルトレーニング

ちょうど1年前 ベッド一台分の貴重なスペースに 3Dスミスマシンを導入し 静かにスタートしたパーソナルトレーニング。   当初はほとんど 私とスタッフのプライベートジムとなってました(^^;)   1ヶ月が経ち 2ヶ月が […]

首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:ゴルジ腱器官反射(Ⅰb抑制)編首、肩、腰など筋肉が硬くなる理由:ゴルジ腱器官反射(Ⅰb抑制)編

ゴルジ腱器官は、筋肉と腱の接合部に位置する感覚受容器で、 筋肉の張力を感知する主要なセンサーです。 筋肉が収縮すると、これらの受容器は筋肉の張力の増加を検出し、その情報を中枢神経系に伝えます。 ゴルジ腱器官は、多数のコラ […]

2023年も本当にありがとうございました2023年も本当にありがとうございました

怒涛の来店ラッシュとなった師走をどうにか乗り越え 大晦日 最後の最後まで みなさまの疲労や症状改善のお手伝いをすることができました。 夜は家族揃って 大笑いしながら美味しいご飯とお酒も少々 最高の1日となりました。 明け […]