筋肉の機能

筋細胞は

化学的・電気的・機械的刺激によって興奮し、

活動電位を発生する。

活動電位によって

収縮たんぱくであるアクチンとミオシンの滑走が起こり、

筋が収縮する。

そしてこの収縮こそが

筋肉の唯一の機能である。

つまり 伸びるという機能はない。

「縮んで固くなってる、だから伸ばさないと!」

と思ってる方は多いが

実はアクチンとミオシンの滑走不良が起きてるので

唯一の機能=収縮がうまくできていない

それが最大の問題なのである。

ストレッチで伸ばす前に

まず筋トレでしっかり縮めろ!

ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様後編下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様後編

坐骨神経痛を取り除くために 坐骨神経に沿って筋肉と皮下組織の調整させていただきました。 くわえて 痛みのでていた大腿筋膜張筋や腸脛靭帯 つまり脚の外側の調整もじっくりさせていただきました。     もうひとつの大きな問題 […]