私のカラダはインフラである

私のカラダは私のものであり

私の好きにしていいのだ

そう思う人はそうすればいい

食べたいものを食べたいだけ食べ

寝たいだけ寝ればいい

傷つけたければどうぞご自由に

でも

私にはどうもそうは思えないのです

社会のために私のカラダは存在を許されてる

という感覚

ハードワーク

ハードトレーニング

常態としての摂生

それを

自分のためだけにできる人なんて いない

そこに不自由さはなく

むしろ解放されている

私が解放されてる分

あなたを解放したいのです

症状や

何らかのストレスからの解放をしたいのです

ボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

ランナー御用達の店ランナー御用達の店

  に完全になってますね(笑) 私自身はというと 全然走っておりません。   なぜかというと 走るとすぐ腎臓に負担がきて 内臓全般調子が悪くなって 体がだるくなってしまう ということを何度か経験してしまったからです。   […]

真の骨盤矯正とは?真の骨盤矯正とは?

私が とある著名な整体師の先生より 骨盤矯正(調整)と言われる技術を 初めて習ったのは 20年以上も前の話。   今思い返してみれば それはそれは お粗末な技術でした。   左右の骨盤(寛骨)を比べてどっちが上がってる/ […]

死なない≠生きる死なない≠生きる

少子高齢化って一緒くたにいうけれど 少子化だけ見れば 実は何の問題もない 高齢者が多すぎるから それに見合った若年層が必要だってこと 高齢者は本当に長生きしたいのだろうか? ケガをしないように運動を避け 病気をしないよう […]